日本家族看護学会第23回学術集会

The 23rd Annual Conference of Japanese Association for Research in Family Nursing

▇ 一般演題プログラム▷ ページを更新する

口演

口演1群第2会場 8月27日(土)13:20~14:10

終末期ケア家族

演題番号登録番号演題名
O-0110034終末期患者の家族への看護~患者家族間の思いに寄り添って~
O-0210039壮年期にある終末期患者を支える家族の希望に沿った看護~多職種との連携と病棟での取り組みについて~
O-0310048集中治療室における終末期看護に対する看護師の思いに関する現状調査
O-0410070小児がんで終末期にある患者の在宅移行にむけた家族への指導
O-0510094終末期の付き添い経験が家族の看取りの満足に影響する要因

Top

口演2群第3会場 8月27日(土)13:20~14:10

障害のある人と家族、看護教育

演題番号登録番号演題名
O-0610001メンタルクリニックに通院する母親の育児支援ニーズとグループトリプルPが及ぼす変化
O-0710006自宅で重症児とともに生活をはじめた母親の愛情を育む過程
O-0810015注意欠陥多動障害に小児がんを発症した子どもを育てる両親の経験に関する事例分析 
O-0910076悪性グリオーマ患者を支える家族が退院後感じる不安内容に経時的変化
O-1010107小児看護学実習で学生がとらえた患児の家族と関わるプロセス

Top

口演3群第2会場 8月27日(土)15:50~16:40

子どもと家族1

演題番号登録番号演題名
O-1110010夫婦の「家事・育児分担率」と「相補性」が妻の満足度に及ぼす影響 -家族レジリエンス尺度を用いてー
O-1210055患者と家族が安心して在宅へ移行できるための病棟間の連携について
O-1310067再発転移を有するがん患者と思春期の子どものコミュニケーションの現状について
O-1410088先天性の心臓病をもつ子どもと共に生きる家族の家族対処行動―長期的な心臓病との付き合いに焦点をあてて―
O-1510095胎児診断から看取りまでの家族ケアを実践した1例~リエゾン精神看護専門看護師としての役割を通して~

Top

口演4群第3会場 8月27日(土)15:50~16:40

急性の健康問題と家族

演題番号登録番号演題名
O-1610013喉頭全摘出術を受けた患者を支える配偶者が患者との生活に適応するプロセス
O-1710023患者・家族を支える多職種連携の大切さ~脳卒中急性期における患者の家族背景を理解した看護~
O-1810046近親者が自殺した家族の状況と支援のありかた ~救急外来勤務の看護師の語りから~
O-1910054壮年期の脳血管疾患男性患者の家族が生活の再構築に取り組む体験
O-2010066脳血管障害の再発で意識障害となった患者を持つ配偶者の思い

Top

口演5群第2会場 8月28日(日)9:00~9:50

子どもと家族
慢性の健康問題と家族

演題番号登録番号演題名
O-2110052子どもへのいのちの教育の現状と今後の展望―エキスパートインタビューからの示唆―
O-2210062小児慢性疾患患者の成人移行期における親子関係~小児看護経験者から見た課題と医療者による支援の必要性~
O-2310064透析室でのアドバンス・ケア・プランニングに沿った意思決定支援の効果
O-2410075重篤で長期管理を要する子供の親の心的外傷後成長と心的外傷後ストレス症状に関する父母間の関連
O-2510098自宅へ帰りたい希望を支援する取り組み 

Top

口演6群第3会場 8月28日(日)9:00~9:50

緩和ケアと家族

演題番号登録番号演題名
O-2610040死別後に抑うつ状態を呈した家族介護者に対する訪問看護師の認識
O-2710050死に直面した感情的問題を抱えている高齢のがん患者と家族の支援
O-2810084終末期化学療法中止を選択している患者と最期まで治療希望している夫の意見相違に対する意思決定支援
O-2910086成人がん患者の親への支援―終末期成人がん患者とその母親の事例から―
O-3010093言い争いが多い在宅療養中のがん患者と妻への支援のプロセス-ニューマン理論に基づく実践的看護研究ー

Top

口演7群第2会場 8月28日(日)10:00~10:50

慢性の健康問題と家族

演題番号登録番号演題名
O-3110022小児脳腫瘍経験者にとっての家族機能:Family APGARの配置不変と測定不変
O-3210028がんリハビリテーションにおける看護師とセラピストとの協働に関する思い-40歳代の言語聴覚士の語りから-
O-3310032当院の慢性心不全増悪と生活環境・心的環境との関連~心不全を繰り返す患者・家族援助の今後の課題~
O-3410041慢性疼痛がある関節リウマチ患者の病の経験に見るセルフケア
O-3510097壮年期夫婦の強みを反映した女性膠原病患者の家族の「家族マネジメント」

Top

口演8群第3会場 8月28日(日)10:00~10:50

子どもと家族2

演題番号登録番号演題名
O-3610002入院中の病児をもつ家族が看護師に期待する家族支援と実現可能な家族支援
O-3710004NICUに入院中の極低出生体重児の父親が感じる負担感の内容とニーズ―出生前後に負担感の高い2事例―
O-3810069NICUに入院している医療的ケアを必要とする子どもの在宅療養への移行の支援
O-3910074短期入院患児の家族に対する24時間付添い入院導入による効果
O-4010078授業に参加できず暴力行為がみられていた患児とその母親に対する看護の検討

Top

口演9群第2会場 8月28日(日)14:30~15:20

高齢者・認知症と家族
看護管理

演題番号登録番号演題名
O-4110047身体的機能低下予防に向けた、病棟リハビリテーションの効果
O-4210112老老介護を支える病棟看護師の役割
O-4310030退院後の療養場所について患者と家族の意見が異なる事例への援助
O-4410033「現場ですぐできる10のこと」の導入における病棟間の比較
O-4510058家族看護領域における看護診断の表記の実態 ーCNSを対象とした調査からー

Top

口演10群第3会場 8月28日(日)14:30~15:20

地域で暮らす人と家族
家族への援助方法

演題番号登録番号演題名
O-4610045退院支援・退院調整を進めるための病棟看護師との協働-早期介入と3つのポイントを設定して-
O-4710053訪問看護師による家族支援の実態と課題―家族支援に時間を費やした一事例についてA県全域調査を実施して―
O-4810063DVDを用いた腎移植後のレシピエントとドナーに対する教育~退院後の生活の理解への援助~
O-4910089行政保健師の家族支援実践力尺度の開発-信頼性・妥当性の検討-
O-5010035家族支援専門看護師が捉える家族の調整スキル

Top

示説

示説1第6会場 8月27日(土)

ポスター掲示12:00~13:00

自由討論 P-01~P-1514:20~15:00
P-16~P-3015:00~15:40

ポスター撤去16:30~17:00

高齢者・認知症と家族

演題番号登録番号演題名
P-0110014終末期高齢者ケアにおける訪問看護師の教育的関わりと看取り経験との関連について
P-0210096年齢による「老後の準備のとらえ方」について               
P-0310103若年性認知症の夫を介護する妻の困難感の構造化
P-0410027意味性認知症患者の家族が対応に苦慮するBPSDとその対処
P-0510059介護施設に入居している認知症をもつ人の家族介護者が認識する家族内の意見の相違に影響する要因:質的研究
P-0610038男性介護者介護準備プログラムを実施しての内容の検討-参加者の自由記述と理解度・役立ち感の調査からー
P-0710025福祉施設の役職を有する看護師の急変時ケアに関する思い‐認知症高齢者に着目して‐           

Top

看護教育

演題番号登録番号演題名
P-0810017看護学生の入学後、家族看護関連講義後、臨地実習終了後の家族の役割、社会的スキル、自尊感情の比較
P-0910037看護学生の事例に対する家族支援の特徴-教育課程別入学時、家族看護関連講義終了後、臨地実習終了後の比較
P-1010079家族看護学の授業評価~紙面上の家族とシミュレーション授業による家族アセスメントの比較~
P-1110080家族看護研修会に参加した看護師の家族看護に関する実践の変化
P-1210092看護基礎教育課程用教科書における家族看護に関する記述内容の分析 -領域別教科書の分析より-
P-1310072在宅看護実習指導にたずさわる訪問看護師への調査 ―訪問看護師は家族看護をどのように伝えているか―
P-1410090家族看護の現任教育の現状に関する国内文献の検討
P-1510111大学院教育における家族支援専門看護師の調整力強化のためのシミュレーション演習

Top

尺度・指標の開発

演題番号登録番号演題名
P-1610020過重な介護負担をもつ家族における家族同心球環境理論にもとづいた家族アセスメントツールの有用性の検討
P-1710024家族同心球環境理論にもとづく家族アセスメントツールの使用順序の検討
P-1810071家族レジリエンスのアセスメントを目的とした家族環境アセスメント指標(FEAI)の有用性の検討
P-1910085在宅介護する家族のための排尿介護負担感尺度の開発ー妥当性の検討ー

Top

子どもと家族
障害のある人と家族
地域で暮らす人と家族

演題番号登録番号演題名
P-2010099DVを受けてきょうだい4人が不登校を呈した家族への支援に関する検討
P-2110003クリーンルームで入院中の患児を持つ親の思い
P-2210031医療的ケアを必要とする在宅重症心身障害児の母親のアサーション
P-2310060胎児異常を診断された女性・夫・周囲の家族による情緒的交流と関係性‐告知から療養までに視点をあてて‐
P-2410081危機的状態に陥った神経難病患者家族への看護介入~患者の急変により在宅生活再開に困難を要した事例~
P-2510101CNS-FACE家族アセスメントツールを用いた神経重症室に入室する患者の家族のニード
P-2610018レスパイト入院を利用する重症心身障害児・者と家族への病棟看護師の関わりの実態
P-2710019レスパイト入院を利用する重症心身障害児・者と家族への病棟看護師の関わりと影響する要因
P-2810065在宅において重症心身障がい児を育てる親が次子出産時に受けたサービスと希望するサービス
P-2910083異文化女性の母乳育児ケアにジレンマを感じていた助産師が対象の文化に合わせた援助を行うに至った要因
P-3010061筋萎縮性側索硬化症患者における地域の支援体制構築への取り組み

Top

示説2第6会場 8月28日(日)

ポスター掲示08:30~09:30

自由討論 P-31~P-4609:50~10:30
P-47~P-6314:00~14:40

ポスター撤去15:00~15:30

慢性の健康問題と家族

演題番号登録番号演題名
P-3110007退院支援モデル構築に参画した家族のQOLの変化~SEIQoL-DWを用いたPost-NICU入室患児家族の調査から~
P-3210104回復期脳血管障害患者と配偶者のFADを用いた家族機能評価
P-3310029炎症性腸疾患(IBD)患者の家族支援ニーズ:SFE-J(家族環境評価尺度)による検討
P-3410068中年期以降のHIV陽性ゲイ・バイセクシュアル男性のFamily APGAR得点
P-3510082非就労の成人期小児がん経験者における晩期合併症・家族機能が就労への不安に与える影響
P-3610012化学療法を受ける壮年期婦人科がん患者の配偶者へのケアモデル案の作成と評価
P-3710011乳がん患者のキーパーソンとなる家族のコーピングの実態
P-3810100頻回な入院を繰り返す自己管理が必要な患者・家族に対する多職種連携による支援の実際
P-3910105循環器病棟看護師の退院支援実践における患者・家族との関わり
P-4010110プライマリー患者への退院支援実践と関連要因の検討
P-4110109非侵襲的陽圧換気療法を行っている慢性呼吸不全患者の治療継続に関わる社会的支援
P-4210108看護学生における加濃式社会的ニコチン依存度と喫煙状況、家族の喫煙状況との関連

Top

緩和ケア・終末期
ケアと家族

演題番号登録番号演題名
P-4310073家族への介入により在宅療養継続の願いを支える事が出来た終末期がん患者2事例の考察
P-4410009末期がん患者の家族への退院支援~傾聴と共感の視点で~
P-4510087退院支援はなぜ上手くいかなかったのか?~退院の意向が異なる家族の支援において看護師が陥りやすい傾向~
P-4610049辛さを怒りとして表現した患者への支援を通して~患者・家族の意思決定を支える~
P-4710102訪問看護師による非がん高齢者の在宅看取りに向けた家族への説明の現状
P-4810106家族機能維持を支援するかかわり‐がんを子どもへ伝えることを通して‐
P-4910077膵がんで治験をうけた患者の配偶者の体験-治験の闘病プロセスに焦点をあてた事例分析-
P-5010000治療を行わない意思決定をした間質性肺炎の患者とその家族への関わり
P-5110005自宅で最期を迎えたいと望む終末期癌患者の意思決定支援と苦悩する家族への意思決定支援を支えた一症例
P-5210091終末期の在宅看護~患者の希望に添った支援~
P-5310008多様化しつつある悲嘆反応 -特異的な配偶者喪失の3事例-

Top

家族への援助方法

演題番号登録番号演題名
P-5410016在宅介護における家族関係アセスメント指標の開発
P-5510036家族内コミュニケーション障害の影響因子にもとづいた家族支援策:家族同心球環境理論に立脚した検討
P-5610042退院支援プロセスに内在する「看護の技」 ―訪問看護導入に否定的な家族への慎重なアプローチの分析から―
P-5710057家族の要望に沿った退院支援への振り返り~退院調整時に求められる病棟看護師の役割を考える~
P-5810021マタニティサイクルにある女性とその家族にエンパワメントをもたらす開業助産師の援助
P-5910026ひきこもり状態にある人が社会参加に至るまでの心理社会的プロセス
P-6010044胃ろう造設術前の患者・家族への説明に関する調査 その1~決定者による思いのちがい~
P-6110043胃ろう造設術前の患者・家族への説明に関する調査 その2~胃ろう造設を決定した理由や思い~
P-6210056肝がん患者とその家族に対する継続的援助の重要性~退院後の生活状況に関する実態調査~
P-6310051専門看護師の家族看護実践の実態

Top

■ 告知チラシ

画像をクリックすると、告知チラシ(PDF)を閲覧できます。

↓ 市民公開講座

■ 開催会場

山形テルサ
〒990-0828
山形県山形市双葉町1丁目2-3

■ 事務局

山形大学医学部看護学科
臨床看護学講座 成人看護学
〒990-9585
山形市飯田西2-2-2
E-mail:
jarfn23-ygt@umin.ac.jp